02.02.10:27
[PR]
01.27.14:04
ちりつもやまとなでこ
01.21.20:54
宣伝
劇場版ハルヒのオリジナルサウンドトラックが出るそうですね。
ニコニコに宣伝動画が上がってました。
動画では、一切音声は無しでBGMのみ。 劇中の場面がふんだんに盛り込まれてます(静止画)。
っていうか盛り込み過ぎでネタバレになるだろwww
原作知らない人が見てどれだけ予想できるかは知らんけどな~
とにかく楽しみだ。
それにしてもハルヒは髪が長い時のポニテが一番だと思う。
ポニテかわいいよポニテ。
日常ではあまり見かけない髪形のような気もするけど・・・
ニコニコに宣伝動画が上がってました。
動画では、一切音声は無しでBGMのみ。 劇中の場面がふんだんに盛り込まれてます(静止画)。
っていうか盛り込み過ぎでネタバレになるだろwww
原作知らない人が見てどれだけ予想できるかは知らんけどな~
とにかく楽しみだ。
それにしてもハルヒは髪が長い時のポニテが一番だと思う。
ポニテかわいいよポニテ。
日常ではあまり見かけない髪形のような気もするけど・・・
01.10.22:46
もう一人の白い悪魔
なのはS'sを8話まで見た。
そこでようやくなのはも白い悪魔と呼ばれる理由がわかった気がする。
白い悪魔と言えば初代ガンダム+アムロだけど、それとはまた違う意味での悪魔だな。
悪魔と言っても鬼教官的な意味が強い気がする。
魔法で体罰っぽいことしてたしな。 動けない部下に向かって攻撃とかw
でも個人的にはS'sになってからの方が好きだな。
そこでようやくなのはも白い悪魔と呼ばれる理由がわかった気がする。
白い悪魔と言えば初代ガンダム+アムロだけど、それとはまた違う意味での悪魔だな。
悪魔と言っても鬼教官的な意味が強い気がする。
魔法で体罰っぽいことしてたしな。 動けない部下に向かって攻撃とかw
でも個人的にはS'sになってからの方が好きだな。
11.04.00:41
つばさキャット其ノ参
「化物語」の第13話である「つばさキャット其ノ参」が公式HPで配信されてたー!
けど、公式は異常に重いので他の手段で見たけどw
純粋に続きみたいな感じだった。
そんでもって暦は相変わらず変態でした。
なんか今後も配信されるっぽいね。
要チェックだ!
けど、公式は異常に重いので他の手段で見たけどw
純粋に続きみたいな感じだった。
そんでもって暦は相変わらず変態でした。
なんか今後も配信されるっぽいね。
要チェックだ!
10.18.02:47
only_my_railgun
「とある科学の超電磁砲」のOP曲である、 only_my_railgun のFULLバージョンがうpされてた!!
ダウンロード余裕でしたwww
FULLですよ? FULIじゃないです!
音質はそれほどでもないけど、貴重な動画ですね。
早々に削除される可能性があるので、興味ある方はお早めにw
ダウンロード余裕でしたwww
FULLですよ? FULIじゃないです!
音質はそれほどでもないけど、貴重な動画ですね。
早々に削除される可能性があるので、興味ある方はお早めにw
10.05.00:18
秋アニメ②
とりあえず今日は次の2つを見たよ。
ちなみに。 例の如く、リアルタイムでテレビで見てるわけではなく、ネットで見てるんで放送日より速かったり遅かったりするんで、ストーリーに関する話は極力避ける方針です。
・テガミバチ
・夢色パティシエール
色分けについては前回と同じ。
じゃあまずはテガミバチについて。 主人公の声がコードギアスのルルーシュと同じ福山潤さんです。
そんだけ。
ってのは流石にウソで、結構面白そう。 何系のアニメになるのかよくワカランがw
さて・・・・ もう1つ。
夢色パティシエールだが。
モロに少女漫画ですね。
存分に笑わせて頂きました。 ありがとうございます。
ニードレスを見て笑うのとは全く違った意味での「笑い」ですけどねw
なんだアレwww なんかツッコミ所が多い。
スイーツスピリッツってなんぞwww
いや~ 少女漫画好きな方達には申し訳ないが、個人的には「無し」ですねぇ。
あ。 1つ言わせてもらうと、ピアノ経験者の私に言わせると、ピアノコンクールってのは、規模にもよるけどピアノ教室が独自に開いてるものであったらそこの生徒全員が出ることができると思う。
そして、その中で優勝を決めたとしても取材的なものがあるとは思えない。
よほど有名な先生や教室なら話は別でしょうけどね。
ちなみに、犬夜叉は見てないです。 なのはAsも。 どちらもシリーズ見てないんでね。
ちなみに。 例の如く、リアルタイムでテレビで見てるわけではなく、ネットで見てるんで放送日より速かったり遅かったりするんで、ストーリーに関する話は極力避ける方針です。
・テガミバチ
・夢色パティシエール
色分けについては前回と同じ。
じゃあまずはテガミバチについて。 主人公の声がコードギアスのルルーシュと同じ福山潤さんです。
そんだけ。
ってのは流石にウソで、結構面白そう。 何系のアニメになるのかよくワカランがw
さて・・・・ もう1つ。
夢色パティシエールだが。
モロに少女漫画ですね。
存分に笑わせて頂きました。 ありがとうございます。
ニードレスを見て笑うのとは全く違った意味での「笑い」ですけどねw
なんだアレwww なんかツッコミ所が多い。
スイーツスピリッツってなんぞwww
いや~ 少女漫画好きな方達には申し訳ないが、個人的には「無し」ですねぇ。
あ。 1つ言わせてもらうと、ピアノ経験者の私に言わせると、ピアノコンクールってのは、規模にもよるけどピアノ教室が独自に開いてるものであったらそこの生徒全員が出ることができると思う。
そして、その中で優勝を決めたとしても取材的なものがあるとは思えない。
よほど有名な先生や教室なら話は別でしょうけどね。
ちなみに、犬夜叉は見てないです。 なのはAsも。 どちらもシリーズ見てないんでね。
10.04.02:11
秋アニメ
とりあえず見たアニメを紹介。 中身的な紹介はしません。 面倒なんでwww
・聖剣の刀鍛冶
・戦う司書 The Book of Bantorra
・生徒会の一存
・けんぷファー
・とある科学の超電磁砲
・アスラクライン2
この中で原作を知ってるのは生徒会の一存のみ。 原作は面白いけど、基本的に生徒会室の中だけで話が進んでいくから、アニメになった場合背景が毎回同じになってしまうという罠。
その辺どうなるのか気になってます。
上に挙げたアニメの名前の中で何色か色分けしてますよね?
赤 → 続けて見ていきたい = かなり期待してる
青 → 様子見 = 今後数回見て判断
その他 → まさに「その他的扱い」 = ていうか前作見てないしw
てな感じ。
特に聖剣の刀鍛冶は期待してます。 他の赤2つはある程度安心(?)できるけど、聖剣の刀鍛冶は名前すら知らなかった作品だけに不確定要素が多い。 けど面白そう。
ていうか日本刀万歳的なアニメなんで大歓迎! やっぱ刀ですよね~
剣よりも刀派なんで(ココ重要)。 日本の技術は素晴らしい・・・
・聖剣の刀鍛冶
・戦う司書 The Book of Bantorra
・生徒会の一存
・けんぷファー
・とある科学の超電磁砲
・アスラクライン2
この中で原作を知ってるのは生徒会の一存のみ。 原作は面白いけど、基本的に生徒会室の中だけで話が進んでいくから、アニメになった場合背景が毎回同じになってしまうという罠。
その辺どうなるのか気になってます。
上に挙げたアニメの名前の中で何色か色分けしてますよね?
赤 → 続けて見ていきたい = かなり期待してる
青 → 様子見 = 今後数回見て判断
その他 → まさに「その他的扱い」 = ていうか前作見てないしw
てな感じ。
特に聖剣の刀鍛冶は期待してます。 他の赤2つはある程度安心(?)できるけど、聖剣の刀鍛冶は名前すら知らなかった作品だけに不確定要素が多い。 けど面白そう。
ていうか日本刀万歳的なアニメなんで大歓迎! やっぱ刀ですよね~
剣よりも刀派なんで(ココ重要)。 日本の技術は素晴らしい・・・