02.11.01:38
[PR]
01.01.10:10
あけましたね
あけました。 おめでとうございました。
新年早々部屋の中をスプレー臭くするつもりは流石にないので、平和な空気が漂っています。
早速まだ何もやって無いので書く事無いけど、とりあえずおせちの写真だけうpしとくわ。
ツイッターの方でもうpしたけどな。
PR
12.30.00:46
塗装 続き
昨日の続き。
・シールド塗った所をマスキングテープで保護。
・両肩、およびバックパックの一部を塗装
ってとこまで。
今日塗ったトコは今晩中にマスキングしておいて、明日にでも青スプレーしたいな。
それで完成のはず!
あとは付属のシール系を貼るくらいか。
細かい部分意外は成功するはず・・・
気がかりなのはコントラストの強さと、スプレーの色。
まぁブルーデスティニー2号機ってのは「参考にした」くらいに考えておけば気にならなくなるはず。
それにしても・・・ 設定資料とかで配色されて無い絵とかどこかに落ちて無いかな~
12.29.01:08
少しやってみたよ
卒業研究発表の練習会という大きな(?)イベントも終わり、後は本番と卒論の提出だけとなったわけだ。
ってわけで年末年始ぐらいは少し研究から離れたい。
そういうわけで少しプラモの塗装を進めたよー
前回も書いた通り、進捗状況を写真付きで。
今日やったのはシールドの一部のみ。
![2010122900410000.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b2cf4524726c4eac876af39e9d50284e/1293552407?w=200&h=112)
←それがコレ
どうですかね?
表面はそれなりにキレイになったと思うんだが。
テカテカしてる感じは、最終的にツヤ消しスプレーでマシになるはずなんで問題ないかと。
後は純粋に照明の反射なんで。
え?はみ出てる? はい。はみ出てますね。
これも全く問題無し!
今回塗ったトコをマスキングテープで保護して、全体にスプレーするんではみ出てるのは気にしなくておk。
ただ、もうちょっと暗い赤にした方が良かったかも・・・
周りは青もする予定なんでコントラストが強すぎるかな~ と。
まぁいいか。 最初の1体目だしw
ってわけで年末年始ぐらいは少し研究から離れたい。
そういうわけで少しプラモの塗装を進めたよー
前回も書いた通り、進捗状況を写真付きで。
今日やったのはシールドの一部のみ。
←それがコレ
どうですかね?
表面はそれなりにキレイになったと思うんだが。
テカテカしてる感じは、最終的にツヤ消しスプレーでマシになるはずなんで問題ないかと。
後は純粋に照明の反射なんで。
え?はみ出てる? はい。はみ出てますね。
これも全く問題無し!
今回塗ったトコをマスキングテープで保護して、全体にスプレーするんではみ出てるのは気にしなくておk。
ただ、もうちょっと暗い赤にした方が良かったかも・・・
周りは青もする予定なんでコントラストが強すぎるかな~ と。
まぁいいか。 最初の1体目だしw
12.20.00:47
DOD part18
12.18.23:05
思ったよりも難しいわ
昨晩、プラモ塗装したいって書いてた通り、今日は少しチャレンジしてました。
と言っても、プラモに使う塗料と普通の絵の具の違いとかをみただけなんだけどw
薄め液が少ないと塗りにくいし、多すぎると塗ったときに少し弾かれたりムラができやすかったりするみたいだね・・・
目立たない部分に実際に塗って確かめてみたよ。
うん。アレは難しいw
広い部分を塗るならやっぱりスプレーの方が圧倒的に楽だな。
けどスプレーだと色の調整ができない。
エアスプレーは道具が高いし・・・
まぁ今回の機体は練習用だから失敗しても大丈夫だ、問題ない。 ・・・と思いたいw
と言っても、プラモに使う塗料と普通の絵の具の違いとかをみただけなんだけどw
薄め液が少ないと塗りにくいし、多すぎると塗ったときに少し弾かれたりムラができやすかったりするみたいだね・・・
目立たない部分に実際に塗って確かめてみたよ。
うん。アレは難しいw
広い部分を塗るならやっぱりスプレーの方が圧倒的に楽だな。
けどスプレーだと色の調整ができない。
エアスプレーは道具が高いし・・・
まぁ今回の機体は練習用だから失敗しても大丈夫だ、問題ない。 ・・・と思いたいw
12.18.01:12
そろそろ手を付けたい
既に組み立ては完成しているプラモ「ヘイズル」の塗装をしたいんだが、家で長時間まとまった時間が意外と作れなかったし(夜中以外)手付かずだ。
![2010121720350000.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b2cf4524726c4eac876af39e9d50284e/1292602125?w=112&h=200)
![2010121720430001.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b2cf4524726c4eac876af39e9d50284e/1292602282?w=200&h=112)
一応配色は考えてあるんだよ。
「ガンダムっぽいけどガンダムじゃない機体」ってことで一番最初に連想したのがブルーデスティニーだった。
1号機だと外見的にもジムっぽい(っていうかジムかw)んで、ジムクゥエルがベースとなったヘイズルと似通った部分も多いはず。
でも個人的には2号機のカラーリングを採用しようかと考え中。
右肩はモチロン赤にして。
ってことで今更だけど画像検索とかで資料集めしてくるわー
今週末の土日あたりで進めたい・・・
どうせ一日中ずっと卒論とかムリだしなwww
一応配色は考えてあるんだよ。
「ガンダムっぽいけどガンダムじゃない機体」ってことで一番最初に連想したのがブルーデスティニーだった。
1号機だと外見的にもジムっぽい(っていうかジムかw)んで、ジムクゥエルがベースとなったヘイズルと似通った部分も多いはず。
でも個人的には2号機のカラーリングを採用しようかと考え中。
右肩はモチロン赤にして。
ってことで今更だけど画像検索とかで資料集めしてくるわー
今週末の土日あたりで進めたい・・・
どうせ一日中ずっと卒論とかムリだしなwww
12.15.21:16
TOV part86
今回はDODはうpしてないです。 テイルズだけ。
ようやくエステルが使えるようになったよ~
レベルは他のメンバーと同じくらいに上がってるけど、パーティから抜けてる間はスキルの習得が止まってたからね。
その差を埋めるためにも、実況進める前にある程度戦闘をこなしてからうpすることにします。
つまり少し遅れるって事だ。
ギガントモンスターとも戦いたいしね^^
ようやくエステルが使えるようになったよ~
レベルは他のメンバーと同じくらいに上がってるけど、パーティから抜けてる間はスキルの習得が止まってたからね。
その差を埋めるためにも、実況進める前にある程度戦闘をこなしてからうpすることにします。
つまり少し遅れるって事だ。
ギガントモンスターとも戦いたいしね^^
12.12.15:11
ガンッダーム!
先日Vガンダム全話見終わりました!
まぁなんだ、アレだ。
ある意味面白かったよwww
V2が出てきてあたりは普通に面白かったけど、序盤と終盤はね・・・ ちょっとね・・・
一部「ギャグだろコレwww」っていうシーンもあったりと、歴代のガンダムシリーズの中ではZZに似てるとこもあるね。
さて、次はまだ見たこと無い∀ガンダムだ。
あのヒゲが気に入らなくて見てこなかったんだけど、仕事するようになったらなかなか50話も見てられないだろうしね。
今のうちから少しずつ見ていく事にしますよ。
∀が終わればガンダムシリーズは一通り見た事になるはず。
イグルーとか劇場版Zとかはまだだけどね~
忘れてはいけないのがユニコーン!
まだアニメ版は1つも見て無いという・・・
DVDかBD買うつもりなんだけど金がwww
とりあえずはレンタルでもして見るしか無いか~
全話揃ってからでも良い気もするけどな。
まぁなんだ、アレだ。
ある意味面白かったよwww
V2が出てきてあたりは普通に面白かったけど、序盤と終盤はね・・・ ちょっとね・・・
一部「ギャグだろコレwww」っていうシーンもあったりと、歴代のガンダムシリーズの中ではZZに似てるとこもあるね。
さて、次はまだ見たこと無い∀ガンダムだ。
あのヒゲが気に入らなくて見てこなかったんだけど、仕事するようになったらなかなか50話も見てられないだろうしね。
今のうちから少しずつ見ていく事にしますよ。
∀が終わればガンダムシリーズは一通り見た事になるはず。
イグルーとか劇場版Zとかはまだだけどね~
忘れてはいけないのがユニコーン!
まだアニメ版は1つも見て無いという・・・
DVDかBD買うつもりなんだけど金がwww
とりあえずはレンタルでもして見るしか無いか~
全話揃ってからでも良い気もするけどな。