02.02.13:54
[PR]
03.14.15:31
テレレッテレー♪
今日も京都駅のヨドバシカメラに行ってきました。
先日の記事に書いたPCの方に、今まで使っていたキーボードを使う事にしたので、新しいキーボードを買ってきました。
この文書も新しいキーボードで書いてますよ~
とりあえず無線にしたかったので、あとは純粋にデザインとコストでw
でも初期状態だとキータッチの反応速度(?)が少し遅く感じるので後で調整しないとな・・・
そのキーボードを買う前、午前中にはPC内部の掃除をしてました。
じつは先日のHDD交換まで、PCの掃除すらしたことがなかったので結構ホコリが溜まってましたwww
それを掃除機でキレイにすると共に、自分のPCの内部をじっくり見てました。
で、一部を外したり付けたり・・・
そうしてる内に大分ハードウェアについても把握できて来ました。
これまでは純粋に知識だけだったけど、実際に触れて経験値を得たのでレベルアップしましたw
やっぱり実地が一番早いね。
失敗するとアレだけど。潰れるけどw
せっかくなんで、仕事が始まるまでに自分のPCのパーツ交換を進めて、もっと高性能な一品に仕上げようと思う!
金はかかるけどな・・・
CPUはi7で、HDDも1TB、メモリは過剰とも言える9GBあるから、そこは特に変更なしでおkなはず。
ってことで、出来ればグラフィックボードと、地デジチューナー、それに伴って電源ユニットの交換が理想。
今から早速コストやら寸法やら調べてきます!!
相変わらず写真も無い、分かりづらい文章だな と思うわw
先日の記事に書いたPCの方に、今まで使っていたキーボードを使う事にしたので、新しいキーボードを買ってきました。
この文書も新しいキーボードで書いてますよ~
とりあえず無線にしたかったので、あとは純粋にデザインとコストでw
でも初期状態だとキータッチの反応速度(?)が少し遅く感じるので後で調整しないとな・・・
そのキーボードを買う前、午前中にはPC内部の掃除をしてました。
じつは先日のHDD交換まで、PCの掃除すらしたことがなかったので結構ホコリが溜まってましたwww
それを掃除機でキレイにすると共に、自分のPCの内部をじっくり見てました。
で、一部を外したり付けたり・・・
そうしてる内に大分ハードウェアについても把握できて来ました。
これまでは純粋に知識だけだったけど、実際に触れて経験値を得たのでレベルアップしましたw
やっぱり実地が一番早いね。
失敗するとアレだけど。潰れるけどw
せっかくなんで、仕事が始まるまでに自分のPCのパーツ交換を進めて、もっと高性能な一品に仕上げようと思う!
金はかかるけどな・・・
CPUはi7で、HDDも1TB、メモリは過剰とも言える9GBあるから、そこは特に変更なしでおkなはず。
ってことで、出来ればグラフィックボードと、地デジチューナー、それに伴って電源ユニットの交換が理想。
今から早速コストやら寸法やら調べてきます!!
相変わらず写真も無い、分かりづらい文章だな と思うわw
PR
- トラックバックURLはこちら