02.02.18:45
[PR]
01.24.22:55
ます・・・お?
やっと先週のガンダム見れましたよー
なんぞあれ。
最後の。
マスラオだっけ?
漢字が見当つかんわw
さすがはグラハム。 やってくれるw
ガンダムにはライバル機ってのは必須ですよね。
そのマスラオってやつの具体的なスペックは知らないが、是非! 遠距離武器無しの構成であってほしい。
OOライザーとかいうバランスブレイカーは近距離メインの機体のくせに、わけ分からん出力のビームライフルもってるしな。
ユニコーンのビームマグナム(通常のライフルの4倍出力)どころではないなw
しかも打ち放題か? ってくらい盛大に撃ちまくりやがるし・・・
主人公機が強いのはある程度当然なんだが、あいつは極端すぎる。
でもやっと肩を並べることができそうなヤツが来たな。
マスラオは! なんと! ガンダム以外で現在唯一トランザム(アーマードコア2,3あたりにあったリミット解除みたいなやつ)が使えるのだー。
ふー。 寝起き状態(気づいてたら寝てたw)での不思議なテンションで更新でした。
まだ少し眠い・・・ けど寝ない・・・
モンハンー・・・・Zzz
なんぞあれ。
最後の。
マスラオだっけ?
漢字が見当つかんわw
さすがはグラハム。 やってくれるw
ガンダムにはライバル機ってのは必須ですよね。
そのマスラオってやつの具体的なスペックは知らないが、是非! 遠距離武器無しの構成であってほしい。
OOライザーとかいうバランスブレイカーは近距離メインの機体のくせに、わけ分からん出力のビームライフルもってるしな。
ユニコーンのビームマグナム(通常のライフルの4倍出力)どころではないなw
しかも打ち放題か? ってくらい盛大に撃ちまくりやがるし・・・
主人公機が強いのはある程度当然なんだが、あいつは極端すぎる。
でもやっと肩を並べることができそうなヤツが来たな。
マスラオは! なんと! ガンダム以外で現在唯一トランザム(アーマードコア2,3あたりにあったリミット解除みたいなやつ)が使えるのだー。
ふー。 寝起き状態(気づいてたら寝てたw)での不思議なテンションで更新でした。
まだ少し眠い・・・ けど寝ない・・・
モンハンー・・・・Zzz
PR
10.26.19:54
ないわ~w
ガンダム見たんだけど、なんすかアレ?
グラハムの名前がw
『ミスター・ブシドー』
・・・wwww
おいおい、なんつー名前ダヨ
酷いねぇ ネーミングセンス無さ過ぎるってw
いくらなんでもって感じがするが・・・
でも久しぶりにハムの声聞けたよ~
いいね
やっぱあいつオモロイわw『何と言う僥倖!』
だとさw
ガンダムもこれから面白さが増しそうだな
グラハムの名前がw
『ミスター・ブシドー』
・・・wwww
おいおい、なんつー名前ダヨ
酷いねぇ ネーミングセンス無さ過ぎるってw
いくらなんでもって感じがするが・・・
でも久しぶりにハムの声聞けたよ~
いいね
やっぱあいつオモロイわw『何と言う僥倖!』
だとさw
ガンダムもこれから面白さが増しそうだな
10.07.18:58
明日か?
電車の中でヒマなんで更新しときます。
実は昨日、学校帰りに友達とビッグカメラに行きました。
僕は新しいマウスを買うため。壊れたんでね。
友達はついでにゲームを見に。
先にマウスを買い、続いてゲームを見に行きました。
そこで知ったんだが、PSP-3000って発売目前だったんだね~。
全然気付かなかった・・・
2000の時と比べ、画質向上と、デフォでマイクが搭載されてるのが特徴みたいですね。
それで価格は19800円!
なんと2000と値段が変わらないのだ!
ニンテンドーDSiともほぼ同額。
さらにスゴイのはバリューパック(?)みたいなやつだよ。
本体+ケース+画面拭く布+イヤホン+メモリースティック4Gで24800円。
安くね?
4Gのメモリーと本体だけで25000円とか余裕でいきそうなんだけど・・・
まぁ実際他の備品は別にいらんけど、PSPを初めて買う人には完璧な内容だと思いますがね。
次は、ソフトですね。
マクロスエースフロンティアが2日後発売だ!
例のごとく早けりゃ明日買える♪
モチロン予約してあるぜ(>_<)b
他に、ガンダムVSガンダムのPSP版が11月20日発売ですね。
店でPVを見たんだけど、結構な機体数がありそうやし面白そうやね。
何気にサザビーとか出るっぼいし、ガンダムだけってワケでは無いのかな。
マクロス出てから1ヶ月以上経ってるし買いだな。
実は昨日、学校帰りに友達とビッグカメラに行きました。
僕は新しいマウスを買うため。壊れたんでね。
友達はついでにゲームを見に。
先にマウスを買い、続いてゲームを見に行きました。
そこで知ったんだが、PSP-3000って発売目前だったんだね~。
全然気付かなかった・・・
2000の時と比べ、画質向上と、デフォでマイクが搭載されてるのが特徴みたいですね。
それで価格は19800円!
なんと2000と値段が変わらないのだ!
ニンテンドーDSiともほぼ同額。
さらにスゴイのはバリューパック(?)みたいなやつだよ。
本体+ケース+画面拭く布+イヤホン+メモリースティック4Gで24800円。
安くね?
4Gのメモリーと本体だけで25000円とか余裕でいきそうなんだけど・・・
まぁ実際他の備品は別にいらんけど、PSPを初めて買う人には完璧な内容だと思いますがね。
次は、ソフトですね。
マクロスエースフロンティアが2日後発売だ!
例のごとく早けりゃ明日買える♪
モチロン予約してあるぜ(>_<)b
他に、ガンダムVSガンダムのPSP版が11月20日発売ですね。
店でPVを見たんだけど、結構な機体数がありそうやし面白そうやね。
何気にサザビーとか出るっぼいし、ガンダムだけってワケでは無いのかな。
マクロス出てから1ヶ月以上経ってるし買いだな。
09.10.23:01
な、なんとか・・・
久しぶりにガンダムバトルユニバースやりました~。
ミッションはとうにクリアしてあったけど、パスワードを必要とするものはやってなかった(というか不可能だった)からな。
で、そのパスワードを攻略サイトで調べて片っ端からパス入力。
直後に片っ端からクリアw
『苦戦した』っほどのミッションはなかったかな。
あ、でも『ガンダムユニバース』と『ザククロニクル』は面倒だったな。
いや、正確には「やりづらかった」と言うべきだな。
なんつっても
フィールドが狭いんだよおぉぉっ!!
・・・とにかくこれで全ミッションクリア~。
と思いきや!
「『ラスト・シューティング』がでました」的な文章が・・・
この『ラストシューティング』、ガンダムバトルユニバースに出場する全機体が1~3ずつ出てきます ort
制限時間は60分。
バンダイはこれが携帯ゲームであることを忘れてるんじゃないか?
しかも実際に47分くらい掛かったしなw
いや~ さすがにシンドイわww
これ↓がその結果です。
このミッションで最終的に何機撃墜したのかね?
CMとかで古谷さんが「200以上のミッション、200以上のMS」って言ってたから少なくとも200機は潰したのか・・・
スゲェな・・・
とりあえずこれでなんとか全ミッションクリアしたことに!
そしてHi-νガンダム使用可能に!!
ついでに、というか証拠としてエクストラミッションのクリア結果を載せときます。
オールSでは無いのが残念ですけどね。
ミッションはとうにクリアしてあったけど、パスワードを必要とするものはやってなかった(というか不可能だった)からな。
で、そのパスワードを攻略サイトで調べて片っ端からパス入力。
直後に片っ端からクリアw
『苦戦した』っほどのミッションはなかったかな。
あ、でも『ガンダムユニバース』と『ザククロニクル』は面倒だったな。
いや、正確には「やりづらかった」と言うべきだな。
なんつっても
フィールドが狭いんだよおぉぉっ!!
・・・とにかくこれで全ミッションクリア~。
と思いきや!
「『ラスト・シューティング』がでました」的な文章が・・・
この『ラストシューティング』、ガンダムバトルユニバースに出場する全機体が1~3ずつ出てきます ort
制限時間は60分。
バンダイはこれが携帯ゲームであることを忘れてるんじゃないか?
しかも実際に47分くらい掛かったしなw
いや~ さすがにシンドイわww
これ↓がその結果です。
このミッションで最終的に何機撃墜したのかね?
CMとかで古谷さんが「200以上のミッション、200以上のMS」って言ってたから少なくとも200機は潰したのか・・・
スゲェな・・・
とりあえずこれでなんとか全ミッションクリアしたことに!
そしてHi-νガンダム使用可能に!!
ついでに、というか証拠としてエクストラミッションのクリア結果を載せときます。
オールSでは無いのが残念ですけどね。
07.30.18:07
最強のMS
F91やヴぁいyo!
なにあの性能?
ほぼ無改造の状態(一撃で大きなダメージを受けないために両方の防御力を40にして、あとはビームライフルの威力・弾数を上げただけです。)で一年戦争のミッションを次々とSランクにしていく・・・
その大きな要因は何と言っても
分・身
でしょ~
ALICE並みの機動力を得るうえに、敵は残像にしかロックオンできなくなるから(切り替えすれば別だが)まず当たらん。
あまりに速すぎて、こっちも射撃を当てにくくなる ort
しかぁぁっし!!
この状態は格闘の鬼となるのDA!
通常格闘では動きが止まってしまい、分身してても攻撃くらってしまうから意味がない。
ので。 ダッシュ格闘で攻める。
普通ならい1回攻撃当ててからもう1回当てるまでに若干隙が生じてしまうが、リミッター解除したF91にはそんな隙は存在しない。
つまり、次から次へと連続でダッシュ格闘が当てられるのだ!
その速さはニュータイプでも避けることができないほど。
実際に一年戦争のときに出てきたアムロ、クリス、エドガー達を相手に試したが、完全にノーダメで瞬殺してやったw
1発目が当たると、2発目以降はまず避けられませんww
まさに最強。
OOガンダムのエクシアの「トランザム初機動時の格闘」をイメージしてもらえばよろしいかと。
完全に同じ光景ですw
一年戦争オールSまであと2ミッション。
余裕だな。
なにあの性能?
ほぼ無改造の状態(一撃で大きなダメージを受けないために両方の防御力を40にして、あとはビームライフルの威力・弾数を上げただけです。)で一年戦争のミッションを次々とSランクにしていく・・・
その大きな要因は何と言っても
分・身
でしょ~
ALICE並みの機動力を得るうえに、敵は残像にしかロックオンできなくなるから(切り替えすれば別だが)まず当たらん。
あまりに速すぎて、こっちも射撃を当てにくくなる ort
しかぁぁっし!!
この状態は格闘の鬼となるのDA!
通常格闘では動きが止まってしまい、分身してても攻撃くらってしまうから意味がない。
ので。 ダッシュ格闘で攻める。
普通ならい1回攻撃当ててからもう1回当てるまでに若干隙が生じてしまうが、リミッター解除したF91にはそんな隙は存在しない。
つまり、次から次へと連続でダッシュ格闘が当てられるのだ!
その速さはニュータイプでも避けることができないほど。
実際に一年戦争のときに出てきたアムロ、クリス、エドガー達を相手に試したが、完全にノーダメで瞬殺してやったw
1発目が当たると、2発目以降はまず避けられませんww
まさに最強。
OOガンダムのエクシアの「トランザム初機動時の格闘」をイメージしてもらえばよろしいかと。
完全に同じ光景ですw
一年戦争オールSまであと2ミッション。
余裕だな。
07.29.19:38
いろいろと
今日はバイトのパートマナーアップ講習というのがありました。
このコト自体について語っても何一つオモシロイクないんで省きますね。
帰りの電車のなかでガンダムやってました。
まだ使ったコト無い機体で遊んでました。
まずはガンダムMK-5。
こいつデカイんですね。 25mとか? もっと大きいかな。
性能は・・・ なんとも言えませんね。
雑魚と戦ってたんでw
このことは他の機体にも言えます。
つかインコムは微妙。
やっぱりファンネルよりは弱いし。
次はνガンダムDFF(ダブルフィンファンネル)。
両肩にフィンファンネルが6基ずつ付いてます。
映画には出てませんね。
DFFの存在は知ってましたけど。
計12基のファンネルをいっぺんに飛ばすわけですが、当然ビームも12同時発射かと思いきや、攻撃するのは6基だけ。
他の6基は何の為に・・・
次はΞガンダム、ペーネロペー、ビギナ・ギナ。
この3機とF91は変形コマンドでMAの様に飛び続けます。
変形はしてないけど、変形したのと同じコトになってます。
ややこしいなw
Ξと、ペーネロペーのファンネルミサイルは、いくつかのファンネルミサイルを自機の周りに展開して、1回の攻撃につき3つ(4つ?)のミサイルが敵に突っ込んで逝きます。
ビギナ・ギナの武器は、ごく普通。
しかしSPアタックが凄い!
ジムスナイパーのような超射撃タイプなんだが、なんと向きを変えられるのだ!
左右上下どの方向にも向けます。
強いね。 非常に。
3機とも機体性能は高し。
ていうかこの文章、帰りながらケータイで打ってるんですけど気付いたら電車2駅乗り過ごしてたw
自分ドンマイ♪
このコト自体について語っても何一つオモシロイクないんで省きますね。
帰りの電車のなかでガンダムやってました。
まだ使ったコト無い機体で遊んでました。
まずはガンダムMK-5。
こいつデカイんですね。 25mとか? もっと大きいかな。
性能は・・・ なんとも言えませんね。
雑魚と戦ってたんでw
このことは他の機体にも言えます。
つかインコムは微妙。
やっぱりファンネルよりは弱いし。
次はνガンダムDFF(ダブルフィンファンネル)。
両肩にフィンファンネルが6基ずつ付いてます。
映画には出てませんね。
DFFの存在は知ってましたけど。
計12基のファンネルをいっぺんに飛ばすわけですが、当然ビームも12同時発射かと思いきや、攻撃するのは6基だけ。
他の6基は何の為に・・・
次はΞガンダム、ペーネロペー、ビギナ・ギナ。
この3機とF91は変形コマンドでMAの様に飛び続けます。
変形はしてないけど、変形したのと同じコトになってます。
ややこしいなw
Ξと、ペーネロペーのファンネルミサイルは、いくつかのファンネルミサイルを自機の周りに展開して、1回の攻撃につき3つ(4つ?)のミサイルが敵に突っ込んで逝きます。
ビギナ・ギナの武器は、ごく普通。
しかしSPアタックが凄い!
ジムスナイパーのような超射撃タイプなんだが、なんと向きを変えられるのだ!
左右上下どの方向にも向けます。
強いね。 非常に。
3機とも機体性能は高し。
ていうかこの文章、帰りながらケータイで打ってるんですけど気付いたら電車2駅乗り過ごしてたw
自分ドンマイ♪
07.28.01:24
フォーミュラ91
ついに来た!
逆シャアのネオジオンサイドをクリアしました。
つまり!
「時代制限解除」「地形制限解除」「鹵獲可能」になったわけですよ!
もちろん最初にやることは…
エクストラミッション攻略。
特にF91にリベンジだぜい。 今度こそランクS取ってF91を手に入れてみせる!
ここでチート兵器登場w
その名もGP02。
最強です。 今作でもその力は健在です。
メイン武装のビームバズーカも強いんだが、
何と言ってもSPアタックのアトミックバズーカ(核兵器)でしょ~
正直、この核が直撃したらどんな機体だろうと一撃ですw
ただ今作ではパイロットのスキルもあるし、必ずしもそうではないのんですが…
それに、なんかSPアタックの無敵時間を利用して回避してくる確率が上がってます・・・
マジでやめてほしいんですけど ort
ま、そんなんも込みであっても十分強いわけですけどw
そしてその大いなるチートパワーによって・・・
遂に
「F91、GETだぜー!」
ついでに
「Ξガンダム、ペーネロペー、ビギナ・ギナ、ラフレシア、νガンダムDFF、EX-Sガンダム、ガンダムMk-5等々もGETだぜい!」
ちなみに全部Sランクです。
いや~ ホント02は神ですね。
・・・と思いきや。
GP02は神ではなく悪魔だったのだ・・・
その理由とはー
「核兵器は味方にもダメージ判定あり」
・ ・ ・ ちょぉっと待ったぁぁぁーーーー!! なんだとー?
たいていのミッションではエース機体がラストに出てくるんで、核を撃ったらすぐに戦闘終了になるから全然気付かなかった…
これに気付いたのは、ミッション「地球をこの手に」をやってた時です。
このミッションでは一年戦争時代から逆シャアの時までの各時代の地上MSのほとんどが次々とでてきます。
その数50(推定。いちいち数えてないんでw)。
しかも各時代のラストに出てくる機体は主人公機などの超エース級がかならず2機セットで登場です。
たとえば、「ZZとFAZZ」、「νガンダムとνガンダムHWS」みたいな感じで。
その中には「SガンダムとEX-Sガンダム」というのもありましたね~
大変だった・・・・
こんなミッションではSPアタック未使用では厳しすぎるんで3回ほど使いました。
その時ですね、味方機のHPがすごい勢いで減っていくのを見たのはw
HP8000程度の状態のノイエ・ジールに乗せていた味方が核1発で瀕死状態でしたよww
まぁHPの減少に気付いた後も使ってましたけど~
味方のことを考えなければ弱体化はしてないみたいですね。
チューンの限界値は下がってる気がしますけど・・・
最後に。 F91の能力の紹介です。
やっぱり気になるのはアノ分身ですよね~?
予想通りSPアタックでした。
ただ、単に分身+高機動化というわけではないんですよ。
それは「発生した分身に強制ロックオン」というとんでもない能力があります!
つまり、ファンネルだろうと何だろうと、真正面から飛んでこない限りはまず当たらない っつーわけですよ。
GP02の核みたいなのは別ですけどねw
明日(ってか今日かw)は他の機体について語りますね。
逆シャアのネオジオンサイドをクリアしました。
つまり!
「時代制限解除」「地形制限解除」「鹵獲可能」になったわけですよ!
もちろん最初にやることは…
エクストラミッション攻略。
特にF91にリベンジだぜい。 今度こそランクS取ってF91を手に入れてみせる!
ここでチート兵器登場w
その名もGP02。
最強です。 今作でもその力は健在です。
メイン武装のビームバズーカも強いんだが、
何と言ってもSPアタックのアトミックバズーカ(核兵器)でしょ~
正直、この核が直撃したらどんな機体だろうと一撃ですw
ただ今作ではパイロットのスキルもあるし、必ずしもそうではないのんですが…
それに、なんかSPアタックの無敵時間を利用して回避してくる確率が上がってます・・・
マジでやめてほしいんですけど ort
ま、そんなんも込みであっても十分強いわけですけどw
そしてその大いなるチートパワーによって・・・
遂に
「F91、GETだぜー!」
ついでに
「Ξガンダム、ペーネロペー、ビギナ・ギナ、ラフレシア、νガンダムDFF、EX-Sガンダム、ガンダムMk-5等々もGETだぜい!」
ちなみに全部Sランクです。
いや~ ホント02は神ですね。
・・・と思いきや。
GP02は神ではなく悪魔だったのだ・・・
その理由とはー
「核兵器は味方にもダメージ判定あり」
・ ・ ・ ちょぉっと待ったぁぁぁーーーー!! なんだとー?
たいていのミッションではエース機体がラストに出てくるんで、核を撃ったらすぐに戦闘終了になるから全然気付かなかった…
これに気付いたのは、ミッション「地球をこの手に」をやってた時です。
このミッションでは一年戦争時代から逆シャアの時までの各時代の地上MSのほとんどが次々とでてきます。
その数50(推定。いちいち数えてないんでw)。
しかも各時代のラストに出てくる機体は主人公機などの超エース級がかならず2機セットで登場です。
たとえば、「ZZとFAZZ」、「νガンダムとνガンダムHWS」みたいな感じで。
その中には「SガンダムとEX-Sガンダム」というのもありましたね~
大変だった・・・・
こんなミッションではSPアタック未使用では厳しすぎるんで3回ほど使いました。
その時ですね、味方機のHPがすごい勢いで減っていくのを見たのはw
HP8000程度の状態のノイエ・ジールに乗せていた味方が核1発で瀕死状態でしたよww
まぁHPの減少に気付いた後も使ってましたけど~
味方のことを考えなければ弱体化はしてないみたいですね。
チューンの限界値は下がってる気がしますけど・・・
最後に。 F91の能力の紹介です。
やっぱり気になるのはアノ分身ですよね~?
予想通りSPアタックでした。
ただ、単に分身+高機動化というわけではないんですよ。
それは「発生した分身に強制ロックオン」というとんでもない能力があります!
つまり、ファンネルだろうと何だろうと、真正面から飛んでこない限りはまず当たらない っつーわけですよ。
GP02の核みたいなのは別ですけどねw
明日(ってか今日かw)は他の機体について語りますね。
07.25.23:04
あと少しで
ZZ編全ルートクリアです。
結局バウは使ってません・・・
だってなかなか使えるようにならなかったんだから仕方がない。
その代わりと言ってはなんですが、かなり強い機体を発見。
その機体の名は
「GA-ZOUWMN」
ガ・ゾウムと読みます。
こんな機体は知らなかったんですけどねw
ガ・ゾウムはどうやらガザの後継機みたいですね。
狙撃系のビームを2本同時発射できます。
威力はそんなに高くないけど。
しかし! こいつの本領は副兵装のミサイルにあると思います。
射撃ボタン押しっぱなしで撃ちつくすまで連射可能です。
10発前後のミサイルを連射するのはそれだけでもカッコイイです!
さらに、命中率・弾速・リロード性能がかなり上がります(限界突破しなくても)。
威力もなかなかのモノ。
こいつを1回使ってからは最後までこいつでクリアできましたよww
もちろん変形可能です。 ガザシリースですから。
今日、友達もユニバース買ったみたいです。
良い判断だ。
けど、もうテストも終わり(僕は英語だけ残ってるけど)だし、友達の家はちょっと遠いんで一緒に協力プレイしたくてもキビシイです ort
結局バウは使ってません・・・
だってなかなか使えるようにならなかったんだから仕方がない。
その代わりと言ってはなんですが、かなり強い機体を発見。
その機体の名は
「GA-ZOUWMN」
ガ・ゾウムと読みます。
こんな機体は知らなかったんですけどねw
ガ・ゾウムはどうやらガザの後継機みたいですね。
狙撃系のビームを2本同時発射できます。
威力はそんなに高くないけど。
しかし! こいつの本領は副兵装のミサイルにあると思います。
射撃ボタン押しっぱなしで撃ちつくすまで連射可能です。
10発前後のミサイルを連射するのはそれだけでもカッコイイです!
さらに、命中率・弾速・リロード性能がかなり上がります(限界突破しなくても)。
威力もなかなかのモノ。
こいつを1回使ってからは最後までこいつでクリアできましたよww
もちろん変形可能です。 ガザシリースですから。
今日、友達もユニバース買ったみたいです。
良い判断だ。
けど、もうテストも終わり(僕は英語だけ残ってるけど)だし、友達の家はちょっと遠いんで一緒に協力プレイしたくてもキビシイです ort