02.02.23:47
[PR]
07.19.23:01
Iフィールド
スキル「IF貫通」スゲェ!! (←貫通のイメージ)
Zまででは活躍することの少ない能力やけど、Z入ってからはサイコガンダムが何回か出てくるし、おそらくZZではサイコmk-2やクィンマンサが出てくるだろうから後半有利ですね。
「IFを貫通して本来の30パーセントのダメージを本体に与える」
たかが30%、されど30%・・・
なんてレベルでは無いほど強力!
IFに通常通りにダメージを与えた上、さらに30%分のダメージ。
つまり、この能力がないパイロットと比べ、1.3倍のダメージになるわけです。
本来ならビーム兵器しか持たない機体では闘いづらかったIF持ちの機体でも問題無く倒せます。
つかむしろ有利じゃんw
う~ん
強いのはいいんだけど・・・ 「パイロットの能力によってIFを貫通」・・・
いったいどうやって?
そんなこと言い出したらゲームなんて成立しないんですけどね~w
Zまででは活躍することの少ない能力やけど、Z入ってからはサイコガンダムが何回か出てくるし、おそらくZZではサイコmk-2やクィンマンサが出てくるだろうから後半有利ですね。
「IFを貫通して本来の30パーセントのダメージを本体に与える」
たかが30%、されど30%・・・
なんてレベルでは無いほど強力!
IFに通常通りにダメージを与えた上、さらに30%分のダメージ。
つまり、この能力がないパイロットと比べ、1.3倍のダメージになるわけです。
本来ならビーム兵器しか持たない機体では闘いづらかったIF持ちの機体でも問題無く倒せます。
つかむしろ有利じゃんw
う~ん
強いのはいいんだけど・・・ 「パイロットの能力によってIFを貫通」・・・
いったいどうやって?
そんなこと言い出したらゲームなんて成立しないんですけどね~w
PR
07.19.01:07
やっぱ難しくなっとるね
一年戦争連邦サイドを一通りクリアし、続けて0083も連邦でクリア。
Zからも連邦(Zで選んだのははエゥーゴで、ホントはティターンズが連邦なんだけどな)でやってくつもりです。
今さらですけど、今回作ったキャラの設定を紹介しときます。
タイプ:ニュータイプ(HI-νはどうしても使いたいので)
能力:左上の人(このゲームやってる人にしかわからんやろな・・・)
パイロット名:レイ・シルフィード
スキル:IF(Iフィールド)貫通、「やらせはせんよ」
パイロット名ですが、完全なオリジナルではないです。
小説「戦闘妖精雪風」(DVDもある)にでてくる主人公の名前と、戦闘機の名前を合わせました。
・・・これはまだ合法だよな? 私的利用だし。。。
パートナーは・・・ どうでもいいかw
対エースでは囮くらいにしかならないからな~
まぁ活躍しすぎて、こっちの出番がなくなっても困るんだがw
予定では、全時代クリア前に他のデータを新しく作って(ジオンがメイン)、同時進行していこうかと思っとります。
それにしても、クリア評価が厳しくなったなぁ・・・
おかげでなかなか新機体が手に入らない ort
Zからも連邦(Zで選んだのははエゥーゴで、ホントはティターンズが連邦なんだけどな)でやってくつもりです。
今さらですけど、今回作ったキャラの設定を紹介しときます。
タイプ:ニュータイプ(HI-νはどうしても使いたいので)
能力:左上の人(このゲームやってる人にしかわからんやろな・・・)
パイロット名:レイ・シルフィード
スキル:IF(Iフィールド)貫通、「やらせはせんよ」
パイロット名ですが、完全なオリジナルではないです。
小説「戦闘妖精雪風」(DVDもある)にでてくる主人公の名前と、戦闘機の名前を合わせました。
・・・これはまだ合法だよな? 私的利用だし。。。
パートナーは・・・ どうでもいいかw
対エースでは囮くらいにしかならないからな~
まぁ活躍しすぎて、こっちの出番がなくなっても困るんだがw
予定では、全時代クリア前に他のデータを新しく作って(ジオンがメイン)、同時進行していこうかと思っとります。
それにしても、クリア評価が厳しくなったなぁ・・・
おかげでなかなか新機体が手に入らない ort
07.17.22:34
ナンデー?
ガンダムの新作、やっぱり難易度上がってますね。
名前付きの機体は皆スキルが付いてるから死ぬ直前に無敵になったりしてくる。
シャアが正にそれだから面倒なことこの上ない。
スキルによる難易度上昇以外にも、クリアランクで高いのが出にくくなってる気がしますね。
一年戦争、連邦サイドでのミッション『ラストリゾート』にて。
2人ともアレックス使用。 チューンは約9500程使用。
この状態で、自分はノーダメ、ノリスも逃さず、打ち上げロケット(?)も逃してない。
モチロン全機撃墜。タイムボーナスも10000。
な・の・に!
約55000ポイントでランクB・・・ort
オカシイでしょうよ・・・
何が足りないんだ?
もっとチューンを減らさなきゃイケないのか?
それとも他の機体にしなきゃダメ?
ココをSクリアでEZ-8が出ると思うんですがね。
また挑戦しますわ。
名前付きの機体は皆スキルが付いてるから死ぬ直前に無敵になったりしてくる。
シャアが正にそれだから面倒なことこの上ない。
スキルによる難易度上昇以外にも、クリアランクで高いのが出にくくなってる気がしますね。
一年戦争、連邦サイドでのミッション『ラストリゾート』にて。
2人ともアレックス使用。 チューンは約9500程使用。
この状態で、自分はノーダメ、ノリスも逃さず、打ち上げロケット(?)も逃してない。
モチロン全機撃墜。タイムボーナスも10000。
な・の・に!
約55000ポイントでランクB・・・ort
オカシイでしょうよ・・・
何が足りないんだ?
もっとチューンを減らさなきゃイケないのか?
それとも他の機体にしなきゃダメ?
ココをSクリアでEZ-8が出ると思うんですがね。
また挑戦しますわ。
07.16.22:59
当然Getで
ガンダムバトルユニバース買いましたよ!
前作のデータのコンバートができるんですけど、ミッションはまた改めてクリアしていく必要があるみたいです。
まぁそりゃそうかw
チューンポイントの引継は出来るからコンバートは無駄ではないな。
折角なんで新しい記録を作って連邦で始めました。
今作にはパイロット毎にスキルが二種類付きます。
自分で作ったキャラは設定や名前毎で固定されるみたいです。
つまり、同じ設定・同じ名前のキャラを作ると、何回やっても同じスキルになります。
『お気に入りの設定・名前で作ってみたけど、スキルが気に入らない!』
という時は名前を微妙に変えてみると良いですね。
名前の間に入れる記号を『・』から『=』にすると、スキルも変わります。
後はオペレーターを変えれば良いかな。
僕みたいにオペレーターとかこだわらない人はスキル選びが少し楽になりますね。
後はプレイしてみた感想を。
自分が使える機体がまだ弱いからかもしらんけど、難易度が少し調整されてるっぽいです。
特にエース機!
攻撃力が高くなってる気がする・・・
ノリスのグフに瞬殺されたんですけど ort
しかし! アレックスを入手! そして使用!
何だこの性能は?
連邦のモビルスーツは化け物か!?
って感じの機動性だった・・・
ヤバイ、速い、強い。
最後に、ガンダム関係無いけど・・・
なんかテレビから自分と同姓同名の名前が聞こえてきた気がするのは気のせいだろうか?
前作のデータのコンバートができるんですけど、ミッションはまた改めてクリアしていく必要があるみたいです。
まぁそりゃそうかw
チューンポイントの引継は出来るからコンバートは無駄ではないな。
折角なんで新しい記録を作って連邦で始めました。
今作にはパイロット毎にスキルが二種類付きます。
自分で作ったキャラは設定や名前毎で固定されるみたいです。
つまり、同じ設定・同じ名前のキャラを作ると、何回やっても同じスキルになります。
『お気に入りの設定・名前で作ってみたけど、スキルが気に入らない!』
という時は名前を微妙に変えてみると良いですね。
名前の間に入れる記号を『・』から『=』にすると、スキルも変わります。
後はオペレーターを変えれば良いかな。
僕みたいにオペレーターとかこだわらない人はスキル選びが少し楽になりますね。
後はプレイしてみた感想を。
自分が使える機体がまだ弱いからかもしらんけど、難易度が少し調整されてるっぽいです。
特にエース機!
攻撃力が高くなってる気がする・・・
ノリスのグフに瞬殺されたんですけど ort
しかし! アレックスを入手! そして使用!
何だこの性能は?
連邦のモビルスーツは化け物か!?
って感じの機動性だった・・・
ヤバイ、速い、強い。
最後に、ガンダム関係無いけど・・・
なんかテレビから自分と同姓同名の名前が聞こえてきた気がするのは気のせいだろうか?
07.16.00:33
ついにこの日がやって来た!
日付けも変わって7月16日。
明日はガンダムバトルユニバースの発売日ですね。
しかし! 毎度の如く、発売日前日である本日のp.m.6頃から店頭に並ぶ可能性大です。
あぁ~ いち早くF91を使いたい…
発表されてない隠し機体があるのか とかも気になる・・・
えっ? テスト前??
そんなの関〇ねぇ!
いや、ホントはヤバいんですケド ort
まぁやりすぎなけりゃ問題無いっしょ~♪
明日はガンダムバトルユニバースの発売日ですね。
しかし! 毎度の如く、発売日前日である本日のp.m.6頃から店頭に並ぶ可能性大です。
あぁ~ いち早くF91を使いたい…
発表されてない隠し機体があるのか とかも気になる・・・
えっ? テスト前??
そんなの関〇ねぇ!
いや、ホントはヤバいんですケド ort
まぁやりすぎなけりゃ問題無いっしょ~♪
07.08.23:13
行け、ファンネル!
ガンダムバトルユニバースの体験版がダウンロードできました!
いつから開始だったんですかね?
PCまたはPS3でplaystation storeからダウンロードできます。
今回はZZ、逆シャアそれぞれ1ミッションずつプレイが可能です。
使える機体はFA ZZとHiνガンダムです。
しかもそれぞれほぼフル改造できるほどのチューンポイントが最初から貯まってます。
つまりはボッコボコですよw
やっぱり僕のオススメはHiνですね。
νガンダムと比べ、ファンネルの使い勝手&リロード性能が格段にアップしてます。
やヴぁい。 強い。
そしてカッコイイ・・・
敵のサザビーをほとんど何もさせないまま撃墜できますw
個人的にはF91が使えればよかったんですけどね。
パッケージにもデカデカと載ってるわけだし。
あ~ 発売まで10日切りましたね~
早く欲しい!
いつから開始だったんですかね?
PCまたはPS3でplaystation storeからダウンロードできます。
今回はZZ、逆シャアそれぞれ1ミッションずつプレイが可能です。
使える機体はFA ZZとHiνガンダムです。
しかもそれぞれほぼフル改造できるほどのチューンポイントが最初から貯まってます。
つまりはボッコボコですよw
やっぱり僕のオススメはHiνですね。
νガンダムと比べ、ファンネルの使い勝手&リロード性能が格段にアップしてます。
やヴぁい。 強い。
そしてカッコイイ・・・
敵のサザビーをほとんど何もさせないまま撃墜できますw
個人的にはF91が使えればよかったんですけどね。
パッケージにもデカデカと載ってるわけだし。
あ~ 発売まで10日切りましたね~
早く欲しい!
05.15.00:42
連邦のモビルスーツは化け物か?!
明日のテストに向けて数学の勉強してたけど、やっぱりイヤになってきますよね~
そうなると他のコトしたくなりますよね~
つーことはゲームですよね~
というわけで勉強をほっぽってゲームしちゃいましたw
今回はモンハンでもドルアーガ(最近やれてない)でも無いのだ!
そう ガンダム!
今『ガンダムUC(ユニコーン)』の小説読んでるから無性にガンダムやりたくなったんです。
とは言え、非常に久しぶりのガンダムバトルクロニクル。
操作方法ほとんど忘れてますw
いきなり高難易度ステージをクリアできるとも思えないし、やろうとも思わないんで、新しいデータで始めてみました。
ジオンの高性能なMA(このゲームのMAはやけに強い)と戦いたくなかったんでジオン軍所属でスタート。
1番最初のステージはジムタイプが順番に5機でてくるだけの超簡単なステージです。
一発もくらわずにクリアが当然のような難易度なのに、初っ端から陸ジムの100mmマシンガンを正面から被弾・・・
「何?!連邦のMSは化け物か?!」
正にそんな感じに思えました。
まさかそこまでウデが落ちてるとは・・・
揚句の果てには射撃ボタンがどれかわからない始末。
「あれ?あれ?」とか言いながらサブ射撃(クラッカー)を連発。
迷ってる間に僚機が代わりに墜としてくれました。
それを繰り返し、操作方法を思い出した頃には既に僚機が敵を殲滅 ort
バトルシリーズの新作が出るのは確か7月。
それまでにゆっくり思い出しますよ・・・
そうなると他のコトしたくなりますよね~
つーことはゲームですよね~
というわけで勉強をほっぽってゲームしちゃいましたw
今回はモンハンでもドルアーガ(最近やれてない)でも無いのだ!
そう ガンダム!
今『ガンダムUC(ユニコーン)』の小説読んでるから無性にガンダムやりたくなったんです。
とは言え、非常に久しぶりのガンダムバトルクロニクル。
操作方法ほとんど忘れてますw
いきなり高難易度ステージをクリアできるとも思えないし、やろうとも思わないんで、新しいデータで始めてみました。
ジオンの高性能なMA(このゲームのMAはやけに強い)と戦いたくなかったんでジオン軍所属でスタート。
1番最初のステージはジムタイプが順番に5機でてくるだけの超簡単なステージです。
一発もくらわずにクリアが当然のような難易度なのに、初っ端から陸ジムの100mmマシンガンを正面から被弾・・・
「何?!連邦のMSは化け物か?!」
正にそんな感じに思えました。
まさかそこまでウデが落ちてるとは・・・
揚句の果てには射撃ボタンがどれかわからない始末。
「あれ?あれ?」とか言いながらサブ射撃(クラッカー)を連発。
迷ってる間に僚機が代わりに墜としてくれました。
それを繰り返し、操作方法を思い出した頃には既に僚機が敵を殲滅 ort
バトルシリーズの新作が出るのは確か7月。
それまでにゆっくり思い出しますよ・・・
04.19.22:55
さらに追加
さらにガンダムバトルユニバースの情報追加ですw
前作のシステムはそのままに、シナリオや機体の収録数が大幅に増加。さらに新要素を追加。
前作のセーブデータから、育てた機体やパイロットのデータを引き継ぐことが可能。
ゲームバランスを見直し、一部強すぎる攻撃の調整を行った。
格闘系のスペシャルアタックがガードできず強すぎたので、ガード可能に変更するなどした。
リアルタイプの「ガンダム」アクションゲームとしては最高峰のボリュームだと思う。
200機を超えるモビルスーツ、モビルアーマーを操作。
チェインミッションでは、途中からのやり直しを可能にした。
協力プレイでミッションをクリアーしていくことが可能になった。
パイロットのステータスとして新たに「スキル」を追加。
これはパイロットの個性を表すもので、プレイの仕方によって欲しいスキルも変わってくると思う。
オリジナルのキャラクターには好きなようにスキルをつけることができる。
原作キャラクターのシャアなどにもスキルがあり使ってくるので、、前作のミッションを
プレイしていても違った感覚で遊べる。
登場機体一部紹介
◇機動戦士ガンダムZZより
「フルアーマーZZガンダム」「ドーベン・ウルフ」「ザクIII改」「ドライセン」「バヴ」「R・ジャジャ」
◇ガンダムF91より
「ガンダムF91」「ラフレシア」
◇機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
「ペーネロペー」「Ξガンダム」
◇機動戦士ガンダム 逆襲のシャアより
「α・アジール」「ヤクト・ドーガ(キュネイ機)」「リ・ガズィ」
◇機動戦士ガンダム 第08MS小隊より
「アプサラスIII」
◇CCA-MSVより
「Hi-νガンダム」
◇ガンダム・センチネルより
「ガンダムMk-V」「FAZZ」
はい、他サイトからパクッてきました。
すいません。
けど、より詳しいことがわかったかと。
「パイロット能力にスキル追加」というのに期待大ですね。
オリジナルパイロットには自由にスキルが付けられるようになっているとウレシイですね。
格闘系のスペシャルアタックがガードできず強すぎたので、ガード可能に変更するなどした。
200機を超えるモビルスーツ、モビルアーマーを操作。
これはパイロットの個性を表すもので、プレイの仕方によって欲しいスキルも変わってくると思う。
オリジナルのキャラクターには好きなようにスキルをつけることができる。
原作キャラクターのシャアなどにもスキルがあり使ってくるので、、前作のミッションを
プレイしていても違った感覚で遊べる。
◇機動戦士ガンダムZZより
「フルアーマーZZガンダム」「ドーベン・ウルフ」「ザクIII改」「ドライセン」「バヴ」「R・ジャジャ」
◇ガンダムF91より
「ガンダムF91」「ラフレシア」
◇機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
「ペーネロペー」「Ξガンダム」
◇機動戦士ガンダム 逆襲のシャアより
「α・アジール」「ヤクト・ドーガ(キュネイ機)」「リ・ガズィ」
◇機動戦士ガンダム 第08MS小隊より
「アプサラスIII」
◇CCA-MSVより
「Hi-νガンダム」
◇ガンダム・センチネルより
「ガンダムMk-V」「FAZZ」
はい、他サイトからパクッてきました。
すいません。
けど、より詳しいことがわかったかと。
「パイロット能力にスキル追加」というのに期待大ですね。
オリジナルパイロットには自由にスキルが付けられるようになっているとウレシイですね。