02.02.12:17
[PR]
11.23.14:44
ヘイズル
昨日は一切ゲームしませんでした。
その代わりに、久しぶりにガンプラを作ってたよ (´∀`*))ァ'`,、
昨日作ってたのは、HGUC 1/144 『RX121-1 ガンダムTR-1 ヘイズル改』です。
見た目は完全にガンダム系。
中身はほとんどジムクゥエルがベース。
けど一応ガンダムってことになってる機体ですね。
小説『Advance of Z ~ティターンズの旗の下に~』
に出てくる機体なんで知名度はそんなに高く無いだろうけどw
これまでプラモ作るときは、せいぜいスミ入れぐらいまでしかやってなかったんだけど、遂に塗装してみたくなったんで、安いHGUCでチャレンジするために買ったのだw
1500円くらいだしね。
で、塗装するとなると、パーツのつなぎ目のスキマを塞ぐ「つなぎ目消し」をする必要が出てくる。
簡単に言うと、2つのパーツを合わせる時に出てくるスキマを埋めるために、接合面をプラモ用接着剤で溶かして接着する作業のことです。
わかりにくいかwww
一応、更に簡単に書いておきます。
接着面にプラモ用接着剤を塗る
→塗った場所が少し溶ける
→その状態でパーツを組み合わせる
→溶けた部分同士が押されて、少しはみ出る
(イメージできるかな? フルーツサンドを潰すとクリームがはみ出てくる感じ)
→固まるのを待つ 壁|∀・)ジー
→はみ出た部分を削る
→つなぎ目が見えなくなる(完了)
ってな感じ。
何気にここまでするのは初めてだったりするんで、最初はやり方が合ってるのかどうかも疑問に思いながらの作業でしたよw
今ではなんとかできてるハズ。
昨日の作業でようやく全身の接着作業まで終わったので、削る+やする作業で機体本体は完成。
後は武装関連だけだね。
その後、塗装する事になってるんだけど、まだカラーリングとか決めて無いんだよねぇ~w
オリジナルを考えてもいいんだけど、別の機体のカラーリングを真似るのが初心者としては無難だろうなwww
何かオススメのカラーリングがあれば教えて下さい。
+..。゚+.(*´∀`).。o○( キャスバル専用カラーとか良いな・・・ )
その代わりに、久しぶりにガンプラを作ってたよ (´∀`*))ァ'`,、
昨日作ってたのは、HGUC 1/144 『RX121-1 ガンダムTR-1 ヘイズル改』です。
見た目は完全にガンダム系。
中身はほとんどジムクゥエルがベース。
けど一応ガンダムってことになってる機体ですね。
小説『Advance of Z ~ティターンズの旗の下に~』
に出てくる機体なんで知名度はそんなに高く無いだろうけどw
読み込み中
クリックでキャンセルします
画像が存在しません
読み込み中
クリックでキャンセルします
画像が存在しません
これまでプラモ作るときは、せいぜいスミ入れぐらいまでしかやってなかったんだけど、遂に塗装してみたくなったんで、安いHGUCでチャレンジするために買ったのだw
1500円くらいだしね。
で、塗装するとなると、パーツのつなぎ目のスキマを塞ぐ「つなぎ目消し」をする必要が出てくる。
簡単に言うと、2つのパーツを合わせる時に出てくるスキマを埋めるために、接合面をプラモ用接着剤で溶かして接着する作業のことです。
わかりにくいかwww
一応、更に簡単に書いておきます。
接着面にプラモ用接着剤を塗る
→塗った場所が少し溶ける
→その状態でパーツを組み合わせる
→溶けた部分同士が押されて、少しはみ出る
(イメージできるかな? フルーツサンドを潰すとクリームがはみ出てくる感じ)
→固まるのを待つ 壁|∀・)ジー
→はみ出た部分を削る
→つなぎ目が見えなくなる(完了)
ってな感じ。
何気にここまでするのは初めてだったりするんで、最初はやり方が合ってるのかどうかも疑問に思いながらの作業でしたよw
今ではなんとかできてるハズ。
昨日の作業でようやく全身の接着作業まで終わったので、削る+やする作業で機体本体は完成。
後は武装関連だけだね。
その後、塗装する事になってるんだけど、まだカラーリングとか決めて無いんだよねぇ~w
オリジナルを考えてもいいんだけど、別の機体のカラーリングを真似るのが初心者としては無難だろうなwww
何かオススメのカラーリングがあれば教えて下さい。
+..。゚+.(*´∀`).。o○( キャスバル専用カラーとか良いな・・・ )
PR
なんか聞いたことあるような気がするんだが・・・
多分Gジェネらへんでね
似たような名前の機体かな?
ムムム
Re:小説だけ?
Gジェネなら出ててもおかしくないね。
スパロボとかガンダムVSシリーズには出てないと思うけど。
スパロボとかガンダムVSシリーズには出てないと思うけど。
- トラックバックURLはこちら