02.13.06:59
[PR]
06.10.17:21
難しいもんですね
先に断りを入れておきます。
今回長いです。
テスト投稿第2弾でも作ろうかと思って、いろいろ録画の設定を変えて試してみました。
まずは、ソフトはアサシンクリードで設定を順に変更して数パターン録画テスト。
まぁ1回あたりは2,3分も撮ればOKだから時間は全然かからなかったね。
その結果なんだけど、やっぱり画質は違いが出てくるね。
でもってラグについては、どのパターンでも起こってしまうけど程度に差はあるみたい。
ただ、このラグは録画してる時の画面(映像)で起こってるだけで、音は通常通りのタイミングで聞こえてるようだ。
つまり、録画してるときはカクカクでも、録画完了した動画を見てみるとそんなにカクカクでは無かったりする ってこと。
この対策として、分配ケーブルを使って、テレビ(僕の場合はモニター)とPCの両方に同時出力したら良いらしい。
PCの画面ではラグが起きてるように見えてもテレビの方では問題無く写ってるからいつも通りの操作ができるとのこと。
その分配ケーブルなんだが、何箇所か電気屋回ったんだけど、どうやら普通には売ってないらしい・・・
こんなときはアマゾンさんが大活躍!
ってことで早速注文。
メーカーからの出品だからマーケットプレイス扱い。 つまりチョコッと時間かかるんですね~
そんなわけで本番投稿はもうちょい先になるかと思います。
さて、他のパターンのテストとして「設定は変えずにゲームだけ変更」ってのやってみました。
アサシンとひかくするために選んだゲームは、同じPS3ソウフトでアクションのデビルメイクライ4。
それからPS2のアクションで、アサシンと同様に人が沢山いる無双オロチ。
この2作品です。
これも結論から言うと、相変わらず映像のラグが発生しました。 音は問題無し。
たとえばデビル4で剣を振ったとします。
ボタンを押したと同時に効果音が聞こえてきます。
本来ならそれと同じくして剣を振るモーションがあるんだが、これが1テンポ遅れてしまう。
そんな状況です。
ただ、これは常に発生するわけでは無く、敵との戦闘中などの動きが激しい時に症状が現れます。
無双の方なんとも微妙な結果に。 攻撃モーションなんかは結構普通でも、移動しようとすると大きなラグがあった。
・・・この差はどこから出てくるんでしょうね。
まだまだ問題はあるね~
今回長いです。
テスト投稿第2弾でも作ろうかと思って、いろいろ録画の設定を変えて試してみました。
まずは、ソフトはアサシンクリードで設定を順に変更して数パターン録画テスト。
まぁ1回あたりは2,3分も撮ればOKだから時間は全然かからなかったね。
その結果なんだけど、やっぱり画質は違いが出てくるね。
でもってラグについては、どのパターンでも起こってしまうけど程度に差はあるみたい。
ただ、このラグは録画してる時の画面(映像)で起こってるだけで、音は通常通りのタイミングで聞こえてるようだ。
つまり、録画してるときはカクカクでも、録画完了した動画を見てみるとそんなにカクカクでは無かったりする ってこと。
この対策として、分配ケーブルを使って、テレビ(僕の場合はモニター)とPCの両方に同時出力したら良いらしい。
PCの画面ではラグが起きてるように見えてもテレビの方では問題無く写ってるからいつも通りの操作ができるとのこと。
その分配ケーブルなんだが、何箇所か電気屋回ったんだけど、どうやら普通には売ってないらしい・・・
こんなときはアマゾンさんが大活躍!
ってことで早速注文。
メーカーからの出品だからマーケットプレイス扱い。 つまりチョコッと時間かかるんですね~
そんなわけで本番投稿はもうちょい先になるかと思います。
さて、他のパターンのテストとして「設定は変えずにゲームだけ変更」ってのやってみました。
アサシンとひかくするために選んだゲームは、同じPS3ソウフトでアクションのデビルメイクライ4。
それからPS2のアクションで、アサシンと同様に人が沢山いる無双オロチ。
この2作品です。
これも結論から言うと、相変わらず映像のラグが発生しました。 音は問題無し。
たとえばデビル4で剣を振ったとします。
ボタンを押したと同時に効果音が聞こえてきます。
本来ならそれと同じくして剣を振るモーションがあるんだが、これが1テンポ遅れてしまう。
そんな状況です。
ただ、これは常に発生するわけでは無く、敵との戦闘中などの動きが激しい時に症状が現れます。
無双の方なんとも微妙な結果に。 攻撃モーションなんかは結構普通でも、移動しようとすると大きなラグがあった。
・・・この差はどこから出てくるんでしょうね。
まだまだ問題はあるね~
PR
- トラックバックURLはこちら