02.02.03:40
[PR]
02.01.22:58
三国志
先日、映画レッドクリフが地上波放送されてましたね~
それ以前にDVDをレンタルして見てたんで、当日はしっかり見てないんだけど、急激に三国志が読みたくなってきた・・・
単純だなwww
吉川英治の三国志は持ってて、これまでに何度も読み返したけど、北方さんの方は友達に借りて1回読んだきりなのでコチラを読みたくなったワケさ。
そんでもって先ほどアマゾンさんで注文したワケさ。
学校の方ももうすぐ終了なんで読み放題だぜー
PR
01.29.01:00
映像では表せない本の良さ
ユニコーンも読み終わり、「何読もうかなー」と母親と話をした。
母も本読むのでね。
で、「これ読んでみる?」と渡されたのは『容疑者Ⅹの献身』というものでした。
「これ、映画化かなんかされた奴だよね?」
「確かそうだと思う」
「どんな話?」
「読んでみれば分かるw」
みたいな感じの会話の後、実際に読んでみることに。
これが思っていた以上に面白い。
明日もテストがあるにもかかわらず、モンハンすらしないでひたすら読んでました。
まぁ合間にニコニコとかも見てたけどさ。
例の新作ゲームとかね。
ここでちょっとだけ本について語ろうと思う。
あくまで個人的な考えだが、
人気小説=映像化 ってどうなんよ?
今回は映画化だったが、中にはアニメ化されるものとかもあるよね。
ライトノベルなんかはそっちの方が多いかも。
別に完全否定するわけでもないけどさ~
なんて言ったらいいのかな。
映像化!? なんでそうなるの?
みたいな感じ。
分かるかなぁ~w
小説を基に作られる映画って結構多いけど、有名・無名にかかわらず、大抵の場合その映画面白くないんだよね。
原作知らない人には抵抗ないかもしれないけど。
本好きな人は同じ考えの人多いと思うんだ。
なんかね、『薄く』なるんだよ。
酷い場合は、原作にない人物が出てきたり、重要なシーンがカットされてたりするし。
「ホントにこれで話分かるのか?」と思いたくなるようなものが結構ある。
役者とか監督をはじめとする製作スタッフはちゃんと原作読んだのか?と思いたくなるようなものもあったしな。
役者が登場人物のイメージとずれてると終わりだ。
ヘタだったらもう最悪だ。 金返せって言いたくなる・・・
中には映像化してよかったものも無くはないけどね。
鷹揚にして駄作が多いんだよね。
まぁ2,3時間で納めなきゃならんのだから仕方ないことかもしれんが。
妥協するくらいなら作るな! と言いたい。
同意見の人ってどれくらいいるんだろ・・・
母も本読むのでね。
で、「これ読んでみる?」と渡されたのは『容疑者Ⅹの献身』というものでした。
「これ、映画化かなんかされた奴だよね?」
「確かそうだと思う」
「どんな話?」
「読んでみれば分かるw」
みたいな感じの会話の後、実際に読んでみることに。
これが思っていた以上に面白い。
明日もテストがあるにもかかわらず、モンハンすらしないでひたすら読んでました。
まぁ合間にニコニコとかも見てたけどさ。
例の新作ゲームとかね。
ここでちょっとだけ本について語ろうと思う。
あくまで個人的な考えだが、
人気小説=映像化 ってどうなんよ?
今回は映画化だったが、中にはアニメ化されるものとかもあるよね。
ライトノベルなんかはそっちの方が多いかも。
別に完全否定するわけでもないけどさ~
なんて言ったらいいのかな。
映像化!? なんでそうなるの?
みたいな感じ。
分かるかなぁ~w
小説を基に作られる映画って結構多いけど、有名・無名にかかわらず、大抵の場合その映画面白くないんだよね。
原作知らない人には抵抗ないかもしれないけど。
本好きな人は同じ考えの人多いと思うんだ。
なんかね、『薄く』なるんだよ。
酷い場合は、原作にない人物が出てきたり、重要なシーンがカットされてたりするし。
「ホントにこれで話分かるのか?」と思いたくなるようなものが結構ある。
役者とか監督をはじめとする製作スタッフはちゃんと原作読んだのか?と思いたくなるようなものもあったしな。
役者が登場人物のイメージとずれてると終わりだ。
ヘタだったらもう最悪だ。 金返せって言いたくなる・・・
中には映像化してよかったものも無くはないけどね。
鷹揚にして駄作が多いんだよね。
まぁ2,3時間で納めなきゃならんのだから仕方ないことかもしれんが。
妥協するくらいなら作るな! と言いたい。
同意見の人ってどれくらいいるんだろ・・・
01.26.02:17
続きはー?
01.16.06:13
銃殺とは・・・
「閃光のハサウェイ」読み終えました。
・・・まさかあんな終わり方とはね。
シランカッタ
ガンダムシリーズ全体で考えても珍しいよね?
まぁガンダム自体ハッピーエンドになることはまずないけど、主人公が明らかに死ぬタイプはまだ見たこと無かったな~
とは言え、∀とVは見てないからワカランが。
あとセンチネル。
あとはたぶん見てるんだけどね~
主人公が残念なことになるのは08とZと逆シャアくらい?
大まかなストーリ-ぐらいは把握しとかないとなぁ
・・・まさかあんな終わり方とはね。
シランカッタ
ガンダムシリーズ全体で考えても珍しいよね?
まぁガンダム自体ハッピーエンドになることはまずないけど、主人公が明らかに死ぬタイプはまだ見たこと無かったな~
とは言え、∀とVは見てないからワカランが。
あとセンチネル。
あとはたぶん見てるんだけどね~
主人公が残念なことになるのは08とZと逆シャアくらい?
大まかなストーリ-ぐらいは把握しとかないとなぁ
12.29.14:53
早いね~
いつの間にかガンダムUCの新刊が発売されてた。
全く気付かなかったヨ・・・
最近は情報収集も怠ってるからなぁ~
でも、つい先日『閃光のハサウェイ』を上・中・下巻買ったとこだったりするw
まだ上巻の途中でっせ。
・・・どれから読むべきなんだ!!
↑
光の反射のせいでちょっと見づらいですね・・・
全く気付かなかったヨ・・・
最近は情報収集も怠ってるからなぁ~
でも、つい先日『閃光のハサウェイ』を上・中・下巻買ったとこだったりするw
まだ上巻の途中でっせ。
・・・どれから読むべきなんだ!!
↑
光の反射のせいでちょっと見づらいですね・・・
11.14.09:57
秋冬モデル?
ガンダムUC最新巻ようやく読み終わりました。
メインが通学、帰宅時の電車の中なんで大分時間掛かりましたね~
家では家でしかできないことを優先してるので。
今回のUCでは何種類か新型の機体が出てきました。
単なる量産機だったり、この巻で既に破壊されたMAだったり、今後ガッツリと話に関わってくるであろう機体やら 色々と。
ひとつ意見があるんだが、どうせなら新型が出た時は挿絵を入れて欲しい・・・
機体の特徴書かれただけじゃね~
まぁ公式HPとか見れば分かるんだろうけど。
最新巻と言えば。
ハルヒどうなったんですかねw
『分裂』が出てから何ヶ月経ったんだよ。
あまりにも期間開けすぎでしょ。
谷川さんもゲームの監修なんかしてないで、さっさと新館出せよw
ガンダムの次の巻の方が先に出そうだな・・
メインが通学、帰宅時の電車の中なんで大分時間掛かりましたね~
家では家でしかできないことを優先してるので。
今回のUCでは何種類か新型の機体が出てきました。
単なる量産機だったり、この巻で既に破壊されたMAだったり、今後ガッツリと話に関わってくるであろう機体やら 色々と。
ひとつ意見があるんだが、どうせなら新型が出た時は挿絵を入れて欲しい・・・
機体の特徴書かれただけじゃね~
まぁ公式HPとか見れば分かるんだろうけど。
最新巻と言えば。
ハルヒどうなったんですかねw
『分裂』が出てから何ヶ月経ったんだよ。
あまりにも期間開けすぎでしょ。
谷川さんもゲームの監修なんかしてないで、さっさと新館出せよw
ガンダムの次の巻の方が先に出そうだな・・
11.04.21:00
出てました
ガンダムUCの6巻です!
発売してたんですね~
全然気付かんかったよw
しかも登場人物の名前の欄にあの艦長の名前が・・・
やっぱり出てくるんですね。
いずれはアムロも出るんかね?
シャアは名前変えて出てるしな。
逆シャアの終わりを考えると、シャアが生きてるんだからアムロも生きてそうなんだが・・・
どうなんだろうね。
↓少しアップの写真です。
後ろのMSを大きめに写したかったんで。
発売してたんですね~
全然気付かんかったよw
しかも登場人物の名前の欄にあの艦長の名前が・・・
やっぱり出てくるんですね。
いずれはアムロも出るんかね?
シャアは名前変えて出てるしな。
逆シャアの終わりを考えると、シャアが生きてるんだからアムロも生きてそうなんだが・・・
どうなんだろうね。
↓少しアップの写真です。
後ろのMSを大きめに写したかったんで。
09.03.06:21
神? ハルヒのコトですか?
オハヨウゴザイマス。
もうすっかり朝ですね。
全然気付きませんでしたよ~w
寝てたから?
違います。 あまりにも集中してたから。
何に?
読書。
何を?
いや、デスノートですけど。
・・・そうです。 無駄に徹夜して一気読みしてましたw
にしても良い作品やね。
あれだけの文字数なのに一向に眠くならない。
むしろ冴えてさえくる。
とはいえ、徹夜して読む必要は全く無かったワケでw
デスノしか読んで無かったワケでもないんよ?
ハリポタの洋書も読んでました~。
なんつっても全文英語ってのは疲れる。
コッチは逆に眠たくなるしな。
しかも、映画版しか見たコトなかったんで、映画では無かった部分は非常に解りにくい!
全体的なストーリーの流れは知ってるから話の展開は恐らく悩まなくて済むと思いますが。
まだまだそんなトコまでいって無いので何とも・・・
ちなみに今はチャプター1を読み終えたトコで、実質は20ページ弱しか読めてないです。
残念なことに、気軽に読める程の英語力は持ち合わせて無いので。
まぁでも次からは映画に出てるシーンが多いと思うのでガンバリマス!
もうすっかり朝ですね。
全然気付きませんでしたよ~w
寝てたから?
違います。 あまりにも集中してたから。
何に?
読書。
何を?
いや、デスノートですけど。
・・・そうです。 無駄に徹夜して一気読みしてましたw
にしても良い作品やね。
あれだけの文字数なのに一向に眠くならない。
むしろ冴えてさえくる。
とはいえ、徹夜して読む必要は全く無かったワケでw
デスノしか読んで無かったワケでもないんよ?
ハリポタの洋書も読んでました~。
なんつっても全文英語ってのは疲れる。
コッチは逆に眠たくなるしな。
しかも、映画版しか見たコトなかったんで、映画では無かった部分は非常に解りにくい!
全体的なストーリーの流れは知ってるから話の展開は恐らく悩まなくて済むと思いますが。
まだまだそんなトコまでいって無いので何とも・・・
ちなみに今はチャプター1を読み終えたトコで、実質は20ページ弱しか読めてないです。
残念なことに、気軽に読める程の英語力は持ち合わせて無いので。
まぁでも次からは映画に出てるシーンが多いと思うのでガンバリマス!