02.09.09:01
[PR]
04.15.23:01
しょうゆ? いや周瑜です。
今日は久しぶりに無双OROCHIしてました。
といってもちょっとだけやけどな~
まだ手を付けてなかった呉のストーリーを少ししてから、フリーモードで森蘭丸と周瑜公瑾(漢字探すの面倒や・・)を鍛えてました。
蘭丸のようなパワータイプのキャラのゴリ押し感が好きですw
ではなぜ周瑜なのか?
答えは単純です。
彼が好きだから! (変な意味ではないよww)
そもそも三国志の世界にはゲームから入ったのではなく、それ以前から小説を読んでいて、そのときに周瑜が好きになったんです。
僕が初めて三国志を読んだのは小学校5年の時でした。
自分で言うのもなんだけど、けっこう早いでしょ?
でもはっきり言ってそのときの本は「小学生高学年向き」とか書いてあるようなショボイ小説であるにもかかわらず、ほとんど話を理解してませんでした。
「呂布強ー!」ぐらいはわかってたけどww
まともな三国志を読んだのはその2年後でしたね。
中1のときに吉川英治の三国志を読みました。
中学時代だけで3回ほど読み返し、高校になってからは友達が持っていた北方健三の三国志を読みました。
さらにその直後にも一回吉川英治の方読み直したww
まぁそんだけ好きってことです。
そのなかで周瑜が好きになったんですねぇ~。
個人的にはゲームでの周瑜の扱いをもっと良くして欲しいです。
諸葛亮にボロ負けしてるみたいになってるけど、その孔明も周瑜の事は評価と警戒してたんですよ?
「今、呉の周瑜が生きていたら危険だった。」 (←文は適当)
みたいなことを物語終盤で言ってました。
周瑜が長命であったら三国時代の歴史は大きく変わっていたと言われる程の知略・武略を持っていたといわれています。
ちなみに周瑜は36歳で死にました。 残念ですね・・・ マジで・・・
歴史小説が好き(もちろんホームズも好きですけど)で、これまでに織田信長、豊臣秀吉、伊達政宗などゲームにも出てくる方々の話を読みました。
今は平家物語を読んでます。
なんとこれ全16巻という長さ!
さすがに一気には読む気が起らず、キリの良いとこで別の本(ホームズ)読んでましたけど、また続き読み始めました。
義経も好きだから、平家物語読み終わったらまたそのこと書きますね。
今回は長かったな・・
歴史に興味無い人にはすいませんでした。
といってもちょっとだけやけどな~
まだ手を付けてなかった呉のストーリーを少ししてから、フリーモードで森蘭丸と周瑜公瑾(漢字探すの面倒や・・)を鍛えてました。
蘭丸のようなパワータイプのキャラのゴリ押し感が好きですw
ではなぜ周瑜なのか?
答えは単純です。
彼が好きだから! (変な意味ではないよww)
そもそも三国志の世界にはゲームから入ったのではなく、それ以前から小説を読んでいて、そのときに周瑜が好きになったんです。
僕が初めて三国志を読んだのは小学校5年の時でした。
自分で言うのもなんだけど、けっこう早いでしょ?
でもはっきり言ってそのときの本は「小学生高学年向き」とか書いてあるようなショボイ小説であるにもかかわらず、ほとんど話を理解してませんでした。
「呂布強ー!」ぐらいはわかってたけどww
まともな三国志を読んだのはその2年後でしたね。
中1のときに吉川英治の三国志を読みました。
中学時代だけで3回ほど読み返し、高校になってからは友達が持っていた北方健三の三国志を読みました。
さらにその直後にも一回吉川英治の方読み直したww
まぁそんだけ好きってことです。
そのなかで周瑜が好きになったんですねぇ~。
個人的にはゲームでの周瑜の扱いをもっと良くして欲しいです。
諸葛亮にボロ負けしてるみたいになってるけど、その孔明も周瑜の事は評価と警戒してたんですよ?
「今、呉の周瑜が生きていたら危険だった。」 (←文は適当)
みたいなことを物語終盤で言ってました。
周瑜が長命であったら三国時代の歴史は大きく変わっていたと言われる程の知略・武略を持っていたといわれています。
ちなみに周瑜は36歳で死にました。 残念ですね・・・ マジで・・・
歴史小説が好き(もちろんホームズも好きですけど)で、これまでに織田信長、豊臣秀吉、伊達政宗などゲームにも出てくる方々の話を読みました。
今は平家物語を読んでます。
なんとこれ全16巻という長さ!
さすがに一気には読む気が起らず、キリの良いとこで別の本(ホームズ)読んでましたけど、また続き読み始めました。
義経も好きだから、平家物語読み終わったらまたそのこと書きますね。
今回は長かったな・・
歴史に興味無い人にはすいませんでした。
PR
- トラックバックURLはこちら