02.02.11:25
[PR]
04.09.23:17
何とかやっていけそうです
やっぱり更新頻度は低いですw
しかし!
昨日からネット環境復活したのだーーーーーー
しっかりプロバイダとの契約というわけではなく、UQwiMAXとかいうwifiポントみたいなやつを使ってます。
一応一年契約だけど、ある程度定住できるようになったら間違いなく解約しますwww
回線速度は光と比べるとヒドイ遅さだけど、ネットつながるだけマシでしょう
ここのところ、6時起床⇒8時30分までに出勤⇒6時前後まで仕事(研修)⇒7~8時に帰宅⇒12時頃就寝
という生活です。
既にこのリズムに慣れつつあるのか、そろそろ眠気がwww
それにしても朝ちゃんと起きるとちゃんと腹減るんだね・・・
大学時代(特に4回生)は朝食抜きでも大丈夫な生活だったからなwww
自炊のほうも今のところマトモにやってます。
今日おやつに作ったフレンチトーストと、夕食のハンバーグの写真をうpしておきます。
マトモでしょ?w
どうやら自分は料理するのが嫌いではないようだ。
でも回線が遅いと写真うpが結構面倒だったりするw
読み込みに時間かかるからな~
まとまった時間は土日くらいしかないから、ゲームとか趣味のことはチマチマとしかできてません。
もっと生活に慣れてくれば別かもな。
あ~ プラモ塗装やりたいなぁ~
しかし!
昨日からネット環境復活したのだーーーーーー
しっかりプロバイダとの契約というわけではなく、UQwiMAXとかいうwifiポントみたいなやつを使ってます。
一応一年契約だけど、ある程度定住できるようになったら間違いなく解約しますwww
回線速度は光と比べるとヒドイ遅さだけど、ネットつながるだけマシでしょう
ここのところ、6時起床⇒8時30分までに出勤⇒6時前後まで仕事(研修)⇒7~8時に帰宅⇒12時頃就寝
という生活です。
既にこのリズムに慣れつつあるのか、そろそろ眠気がwww
それにしても朝ちゃんと起きるとちゃんと腹減るんだね・・・
大学時代(特に4回生)は朝食抜きでも大丈夫な生活だったからなwww
自炊のほうも今のところマトモにやってます。
今日おやつに作ったフレンチトーストと、夕食のハンバーグの写真をうpしておきます。
マトモでしょ?w
どうやら自分は料理するのが嫌いではないようだ。
でも回線が遅いと写真うpが結構面倒だったりするw
読み込みに時間かかるからな~
まとまった時間は土日くらいしかないから、ゲームとか趣味のことはチマチマとしかできてません。
もっと生活に慣れてくれば別かもな。
あ~ プラモ塗装やりたいなぁ~
PR
03.28.17:45
いったんラスト?
いやまぁ完全にラストってワケではないけどさ。
ケータイからでも更新できるし。
けど、この記事を投稿したらもうPC梱包しちゃうし、今の環境からの更新はこれがラストってわけ。
ブログそのものだけでなく、mixiアプリなんかもある程度はケータイからできるしな。
消息を絶つわけではないにしろ更新頻度や文章量が減る可能性はあるね。
代わりにツイッターの頻度がうpするかもしれないな。
まだ始めてない人も一緒にいかがでしょう?
最後に自分のツイッター情報を載せて終わりにします。
ケータイからでも更新できるし。
けど、この記事を投稿したらもうPC梱包しちゃうし、今の環境からの更新はこれがラストってわけ。
ブログそのものだけでなく、mixiアプリなんかもある程度はケータイからできるしな。
消息を絶つわけではないにしろ更新頻度や文章量が減る可能性はあるね。
代わりにツイッターの頻度がうpするかもしれないな。
まだ始めてない人も一緒にいかがでしょう?
最後に自分のツイッター情報を載せて終わりにします。
twitter での名前 FRX99 (←コレで検索するだけで特定できると思う。)
03.20.01:55
PC自作してみた
これまで使ってたPCに特別な不満は無いけど、ある程度まとまった金(就職祝い等)と時間があるうちにやってみたかったんだ。
実際はグラフィックボードを変えたかっただけなんだけど、
グラボ変更 ・電力不足 → 電源変更
・サイズオーバー → ケース変更
・熱量うp → クーラー変更
・スロット不足 → マザーボード変更
ってな感じで結局ほぼ全部変えることにw
まぁCPU,メモリ,HDD,BDドライブやらは流用するんで買い換えるよりは遥かに低価格!
当然かwww
さて、今回はそれなりに長文になるので
PCとか興味ねーしw と言う人は続き読んでも面白くないですよ^^
実際はグラフィックボードを変えたかっただけなんだけど、
グラボ変更 ・電力不足 → 電源変更
・サイズオーバー → ケース変更
・熱量うp → クーラー変更
・スロット不足 → マザーボード変更
ってな感じで結局ほぼ全部変えることにw
まぁCPU,メモリ,HDD,BDドライブやらは流用するんで買い換えるよりは遥かに低価格!
当然かwww
さて、今回はそれなりに長文になるので
PCとか興味ねーしw と言う人は続き読んでも面白くないですよ^^
03.14.15:31
テレレッテレー♪
今日も京都駅のヨドバシカメラに行ってきました。
先日の記事に書いたPCの方に、今まで使っていたキーボードを使う事にしたので、新しいキーボードを買ってきました。
この文書も新しいキーボードで書いてますよ~
とりあえず無線にしたかったので、あとは純粋にデザインとコストでw
でも初期状態だとキータッチの反応速度(?)が少し遅く感じるので後で調整しないとな・・・
そのキーボードを買う前、午前中にはPC内部の掃除をしてました。
じつは先日のHDD交換まで、PCの掃除すらしたことがなかったので結構ホコリが溜まってましたwww
それを掃除機でキレイにすると共に、自分のPCの内部をじっくり見てました。
で、一部を外したり付けたり・・・
そうしてる内に大分ハードウェアについても把握できて来ました。
これまでは純粋に知識だけだったけど、実際に触れて経験値を得たのでレベルアップしましたw
やっぱり実地が一番早いね。
失敗するとアレだけど。潰れるけどw
せっかくなんで、仕事が始まるまでに自分のPCのパーツ交換を進めて、もっと高性能な一品に仕上げようと思う!
金はかかるけどな・・・
CPUはi7で、HDDも1TB、メモリは過剰とも言える9GBあるから、そこは特に変更なしでおkなはず。
ってことで、出来ればグラフィックボードと、地デジチューナー、それに伴って電源ユニットの交換が理想。
今から早速コストやら寸法やら調べてきます!!
相変わらず写真も無い、分かりづらい文章だな と思うわw
先日の記事に書いたPCの方に、今まで使っていたキーボードを使う事にしたので、新しいキーボードを買ってきました。
この文書も新しいキーボードで書いてますよ~
とりあえず無線にしたかったので、あとは純粋にデザインとコストでw
でも初期状態だとキータッチの反応速度(?)が少し遅く感じるので後で調整しないとな・・・
そのキーボードを買う前、午前中にはPC内部の掃除をしてました。
じつは先日のHDD交換まで、PCの掃除すらしたことがなかったので結構ホコリが溜まってましたwww
それを掃除機でキレイにすると共に、自分のPCの内部をじっくり見てました。
で、一部を外したり付けたり・・・
そうしてる内に大分ハードウェアについても把握できて来ました。
これまでは純粋に知識だけだったけど、実際に触れて経験値を得たのでレベルアップしましたw
やっぱり実地が一番早いね。
失敗するとアレだけど。潰れるけどw
せっかくなんで、仕事が始まるまでに自分のPCのパーツ交換を進めて、もっと高性能な一品に仕上げようと思う!
金はかかるけどな・・・
CPUはi7で、HDDも1TB、メモリは過剰とも言える9GBあるから、そこは特に変更なしでおkなはず。
ってことで、出来ればグラフィックボードと、地デジチューナー、それに伴って電源ユニットの交換が理想。
今から早速コストやら寸法やら調べてきます!!
相変わらず写真も無い、分かりづらい文章だな と思うわw
03.10.20:23
PC改造
先日、とある方から使わなくなったPCを貰いました(関係性は伏せる)。
当然、それほど新しいわけでは無いけど、少なくとも現在家族が使ってるPC(自分の以外)よりは新しく、OSもXPなので、今後は貰ったPCを使っていく事にしました。
そこで、自分の経験値のためにもPCパーツをいろいろイジってみることに。
いくらフォーマットされてるとは言え、8年近く前のPCなわけで、HDD容量が少なかったので換装!
今日買ってきた内臓HDD(250GB)に入れ替えました。
実際にPCパーツを交換したりするのは初めてなんで少し緊張w
結果的には無事に作業完了(・ω・)v
これだけでも後数年使えるようになるはず・・・
パーティション分けも適当にやっておいたし、家の人間に説明しておけば動作が遅くなるのも防ぎやすいはず。
ちゃんと理解してくれればだが・・・
なぜかCPUはそこそこの物が積んであった(シングルコアだけど2GHz)んで、とりあえずCPUはそのままで。
高いしなwww
メモリは1GB×1が入ってたけど、これも経験値うpのために追加予定。
今日HDDと一緒に買うつもりだったけど、思っていた製品が売ってなかったので通販かなんかで買うつもり。
まぁメモリの追加なんてHDDと比べれば余裕だろうけど。
マジで差し込むだけっぽいしw
他にもいろんなソフトとかを入れとかないとダメだけど、ネットに繋ぐ前にメモリ追加しておきたいし後回し。
いちいち配線やり直すのはダルイからな~
他には、自分が今使ってるPCに地デジチューナーを内蔵するつもりだったんだけど、これは保留。
できれば内蔵タイプで、W録対応にしておきたい。
しかし自分のPCにはPCIeが無いからW録できる内蔵タイプは付けられないっぽいんだよなぁ~
仕方なく外付けにするしかないのかなぁ~
とりあえずメモリを注文するか。
当然、それほど新しいわけでは無いけど、少なくとも現在家族が使ってるPC(自分の以外)よりは新しく、OSもXPなので、今後は貰ったPCを使っていく事にしました。
そこで、自分の経験値のためにもPCパーツをいろいろイジってみることに。
いくらフォーマットされてるとは言え、8年近く前のPCなわけで、HDD容量が少なかったので換装!
今日買ってきた内臓HDD(250GB)に入れ替えました。
実際にPCパーツを交換したりするのは初めてなんで少し緊張w
結果的には無事に作業完了(・ω・)v
これだけでも後数年使えるようになるはず・・・
パーティション分けも適当にやっておいたし、家の人間に説明しておけば動作が遅くなるのも防ぎやすいはず。
ちゃんと理解してくれればだが・・・
なぜかCPUはそこそこの物が積んであった(シングルコアだけど2GHz)んで、とりあえずCPUはそのままで。
高いしなwww
メモリは1GB×1が入ってたけど、これも経験値うpのために追加予定。
今日HDDと一緒に買うつもりだったけど、思っていた製品が売ってなかったので通販かなんかで買うつもり。
まぁメモリの追加なんてHDDと比べれば余裕だろうけど。
マジで差し込むだけっぽいしw
他にもいろんなソフトとかを入れとかないとダメだけど、ネットに繋ぐ前にメモリ追加しておきたいし後回し。
いちいち配線やり直すのはダルイからな~
他には、自分が今使ってるPCに地デジチューナーを内蔵するつもりだったんだけど、これは保留。
できれば内蔵タイプで、W録対応にしておきたい。
しかし自分のPCにはPCIeが無いからW録できる内蔵タイプは付けられないっぽいんだよなぁ~
仕方なく外付けにするしかないのかなぁ~
とりあえずメモリを注文するか。
03.08.22:00
免許取得
今日ようやく自動車免許取れましたー
いや~ 時間かかったwww
1段階のときに2ヶ月間放置したり、2段階で高速教習まで終わってから2ヶ月近く放置になってたり・・・
まぁテストは全部1発だし、最後の方はトントン拍子だったけど。
とりあえずコレで、卒業までに終わらせなきゃならない事を消化できたワケだ。
残るは引越しに備えての部屋掃除のみ!
多少は進めてあるとはいえ、今現在リアルタイムでプラモ作ってるような状況だから、その進捗状況は高が知れてるなwww
いや~ 時間かかったwww
1段階のときに2ヶ月間放置したり、2段階で高速教習まで終わってから2ヶ月近く放置になってたり・・・
まぁテストは全部1発だし、最後の方はトントン拍子だったけど。
とりあえずコレで、卒業までに終わらせなきゃならない事を消化できたワケだ。
残るは引越しに備えての部屋掃除のみ!
多少は進めてあるとはいえ、今現在リアルタイムでプラモ作ってるような状況だから、その進捗状況は高が知れてるなwww
03.03.11:28
旅行に行ってました
学校の友達と2泊3日で北海道旅行に行ってましたー
その間更新してなかったけど、ツイッターでは何度か写真付でつぶやいてたので知ってる方も多いですかね。
個人的には飛行機の報復だけで今回の旅行の目的の8割くらい達成できると予想していたんだけど、行ってみると他にも楽しい事がたくさんありましたw
かなり色んなものを食べて、一気に体重が増えそうな気もするけど、あまり影響が出てこない体なんで気にしないw
まぁ軽い筋トレを続けとかないと腹が出てきそうで恐いが・・・
写真も結構撮ったけど、それをうpする作業は地味に面倒なので文章だけで完結に終わらせる事にしますwww
いや~ 楽しかった ←結論
その間更新してなかったけど、ツイッターでは何度か写真付でつぶやいてたので知ってる方も多いですかね。
個人的には飛行機の報復だけで今回の旅行の目的の8割くらい達成できると予想していたんだけど、行ってみると他にも楽しい事がたくさんありましたw
かなり色んなものを食べて、一気に体重が増えそうな気もするけど、あまり影響が出てこない体なんで気にしないw
まぁ軽い筋トレを続けとかないと腹が出てきそうで恐いが・・・
写真も結構撮ったけど、それをうpする作業は地味に面倒なので文章だけで完結に終わらせる事にしますwww
いや~ 楽しかった ←結論