02.21.01:34
[PR]
09.29.08:39
忍
タイケナーが気に入ってる(?)ニンジャガイデンΣ2の体験版をプレイしたので、DMC信者の私からの視点で評価してみる。
ちなみに前作のニンジャが家で積まれてるのは気のせいのハズw
っつーか前作の操作やらストーリーなんかは完全に記憶に無いんで、前作との比較は出来ないです。
さて、思い付いた順に箇条書きでいきますw
・アイテム以外の回復チャンスが多い
・回復アイテムの入手量も少し多い
・敵の攻撃は、手数が多くて1回の回避動作で避けきれない事が良くある しかし1撃の威力は低い
⇒総合的なダメージに関してはデビルと同じくらい?
・敵AIは結構優秀
・適当にボタン連打してるだけで色々アクロバティックな技が出てくれる反面、回避に移りにくい
・ジャンプ回避が出来ない?
・ジャンプ回避による動作キャンセルが無い?
・ロックオン機能が中途半端なため、特定の敵を狙い続ける事が難しい
・いつでもガードできる
・ガード体勢から回避動作に移るため安全性は高いが=ボタン1つで回避出来ない
・回避動作自体はは隙が少なくて優秀
・1ミッション中に何度もセーブポイントがある
・忍者のくせにあまり段さを乗り越えられないw
・ミッション中好きなタイミングで全ての武器と付け変えが出来る
とりあえずこんなもんかな。
とは言え、まだリュウとアヤネのノーマルを1回ずつしかプレイしてないから高難易度では少し変わってくるかも。
最後に。
アヤネの胸は忍としては邪魔なんじゃね?
ちなみに前作のニンジャが家で積まれてるのは気のせいのハズw
っつーか前作の操作やらストーリーなんかは完全に記憶に無いんで、前作との比較は出来ないです。
さて、思い付いた順に箇条書きでいきますw
・アイテム以外の回復チャンスが多い
・回復アイテムの入手量も少し多い
・敵の攻撃は、手数が多くて1回の回避動作で避けきれない事が良くある しかし1撃の威力は低い
⇒総合的なダメージに関してはデビルと同じくらい?
・敵AIは結構優秀
・適当にボタン連打してるだけで色々アクロバティックな技が出てくれる反面、回避に移りにくい
・ジャンプ回避が出来ない?
・ジャンプ回避による動作キャンセルが無い?
・ロックオン機能が中途半端なため、特定の敵を狙い続ける事が難しい
・いつでもガードできる
・ガード体勢から回避動作に移るため安全性は高いが=ボタン1つで回避出来ない
・回避動作自体はは隙が少なくて優秀
・1ミッション中に何度もセーブポイントがある
・忍者のくせにあまり段さを乗り越えられないw
・ミッション中好きなタイミングで全ての武器と付け変えが出来る
とりあえずこんなもんかな。
とは言え、まだリュウとアヤネのノーマルを1回ずつしかプレイしてないから高難易度では少し変わってくるかも。
最後に。
アヤネの胸は忍としては邪魔なんじゃね?
PR
- トラックバックURLはこちら